股関節痛と正しい階段上りで筋肉をつける

階段の降り方に注意
階段を登る動作は足の筋肉を鍛えるのに最適です。筋肉は使わないと弱るもので痛いから使わないはダメです。
よく水中ウォーキングが良いと言われていますが、意外と効果が薄いです。プールが好きならよいのですが、好きでもなく股関節の為にと通うのはナンセンスです。
体が冷えるし、通うのも継続できないのが現状でしょう。
体重がかかることで足の筋肉は鍛えられるため、できるだけ外出して歩くように心がけてほしいです。(痛みが強い時は別ですが)
当施設の股関節整体法を受ければ、歩くことは楽になるため、覚えて自己整体を行いながら歩くことをおすすめします。
階段があれば好んで上りましょう。駅の階段は絶好のリハビリトレーニングになりますね。降りるときは注意してください。
降りるときはストンと勢いよく降りるのでなく、ゆっくり静かに降りる時も筋肉を使いながら降りるようにしてください。
さあ、怖がらないで歩きましょう。
股関節の痛みを気にしないで歩きたい方はご相談ください。
御予約はこちら