変形性股関節症と診断されてリハビリに通ってるが良くならない?なぜ?
変形性股関節症がひどくなる?
病院に通っているのに??
変形性股関節症と診断されてリハビリに通ってるが良くならない?なぜ?
こんにちは、「手術待った!股関節に特化した施術指導の整体院」の冨澤です。
病院に行って、変形性股関節症と診断され、リハビリに通ってくださいと言われ、まじめに通い数ヶ月、数年と経過。
なぜか?どんどん酷くなる?え!どうして?
最近、足が上がらなくなってきた。
この頃は、椅子から立ち上がる時に痛みがある。
靴下が履けない、爪が切れない。
治療にまじめに通っているのに?
※まじめに通っているが基準ですよ(笑)
電気を当てて、温めて、マッサージを受けて、ストレッチをしてもらい、股関節の運動を指導してもう。
聞いた内容は、凄い効果がありそうですが、問題は、質です。
施術時間でもなく、施術の技術の種類でもなく、質です。
私が言う質とは!?
ポイントをしっかり押さえて、無駄な技術を省き、効果が出る技術のみを集中して繰り返しポイントに施術する。
これが、私の言う質です。
すなわち、整形外科や他の整体院などは、この質が足りないのです。
色々な技術を入れ、ポイントが定まらず、無駄に時間を費やしている。
こんな想いはありませんか?
先生は触ってもくれない。
診察に時間がかかり1日がかりでグッタリ
週何回も?
股関節は自分でケアできるようにならないと本当には解決できない。
私は自分でケアすることを教えています。
股関節は早めのケアが大事です。お早目にお越しください。
20年のキャリアを持つ国家資格を持った先生が愛と厳しさをもって施術しています。
沢山の方の笑顔を見た良くて!
御予約はこちら↓
予約割引フォーム
https://www.kokansetu.info/aboutclinic/
「手術待った!股関節に特化した施術指導の整体院」
さいたま中央フットケア整体院
本気の整体師 冨澤敏夫(柔道整復師)
〒338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-17-13
電話)048-789-7743
HP)https://www.kokansetu.info/
