変重い荷物を持つと股関節が痛くなる。荷物を持つときにどうすれば?
股関節が痛い
買い物の荷物を持つと痛い??
テーマ「重い荷物を持つと股関節が痛くなる。荷物を持つときにどうすれば?」
こんにちは、「手術待った!股関節に特化した施術指導の整体院」の冨澤です。
お買い物した時に荷物がありますよね。
荷物を持つ際にどちらに持てばよいかを、よく患者様に聞かれます。
答えは!
痛くない方の側で荷物を持つようにしましょう。
痛くないわけではないですが、ひどくならない予防できます。
なぜなら?
股関節は荷重関節で過剰な重さが、股関節の負担となり痛みを強くします。
・右側の股関節が痛くなるなら、左側の手で荷物を持つことです。
・左側の股関節が痛くなるなら、右側の手で荷物を持つ
両方痛いときはどうすればいいのか?
リックサックで背中に担ぐしか方法がないです。
ただ、過剰な重さが痛みを引き起こすので、持たないに越したことがないですいね。
誰かがいたら、その方に持ってもらうことも必要かと思います。(助け合い^^)
股関節は早めのケアが大事です。お早目にお越しください。
20年のキャリアを持つ国家資格を持った先生が愛と厳しさをもって施術しています。
沢山の方の笑顔を見た良くて!
御予約はこちら↓
予約割引フォーム
https://www.kokansetu.info/aboutclinic/
「手術待った!股関節に特化した施術指導の整体院」
さいたま中央フットケア整体院
本気の整体師 冨澤敏夫(柔道整復師)
〒338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-17-13
電話)048-789-7743
HP)https://www.kokansetu.info/
