軟骨がすり減りから痛いと言われますが、軟骨には神経も血管も通っていないため痛むことはありません。
関節の軟骨は健常な人でもすり減り修復を繰り返しますが、変形性の股関節の方はサイクルが崩れています。
崩れる原因には色々ありますが、関節包の炎症を早く抑えて滑液(関節液)の分泌を促し、関節を一定の微動を与えることで軟骨が滑液から栄養を吸収し修復されていきます。
九州の井上明生 先生が考案した貧乏ゆすりは理にかなっています。
当施設では、正しい使用方法など説明し理解して納得して、毎日実践するモチベーションを高めていただき、軟骨再生を目指しています。
ジグリング(健康ゆすり器)の詳細はこちら
コメントをお書きください